連休最後の昼飯は、鳥付けつゆうどん <材料> ・とり … 適当(本当は鴨にしたいけど、高いので、、) ・ねぎ … 適当 ・醤油 … 200ccくらい ・砂糖 … 大さじ3杯くらい ・みりん … 大さじ1杯くらい ・かつをぶし … 10gパック×2袋 ・こぶ茶 … 付属の小さじで5杯くらい(昆布が無かったので、間に合わせ(^^; <作り方> とりとねぎ以外を鍋に入れて煮る、沸いたらしばらく(2分ほど)おいてかるく濾す。 今日は”つけ”なので、できたつゆを水(できれば買った水か、蒸留水)で5倍に薄める。(かけなら、8?10倍です) とりをフライパンで炒め(皮つきなら皮側)て、ネギも炒めて、薄めたつゆで少し煮れば出来上がり。 今日のメンは、さぬきうどん乾麺。 つゆは長持ちするし、そばや焼うどんなどでもおいしく使えます。