投稿

ラベル(修理(諸々))が付いた投稿を表示しています

プラリペアでベルト留め具の欠け補修

イメージ
ショルダーバックのベルト留め具の欠けを補修します。 欠けた部分が見つからなかったので『 プラリペア 』で作ります。 百均で買った『おゆまる』を熱湯で柔らかくして、、

プラリペアで毛ばたきの柄を補修

イメージ
毛ばたきを振り回してたら、柄を折ってしまった。短いと使いづらいので、DIY系の動画でよく見る『 プラリペア 』で修復してみます。

ソファーひび補修

イメージ
一昨日 縫った 裂けたソファー面、ひびも補修していきます。

裂けたソファー補修

イメージ
2月に補修した 沈んだソファー とセットの一人掛けソファーのヒビが醜くなって裂けてしまいました。  

沈んだソファー補修

イメージ
いつも座ってる部分( ○ の部分)が段々沈んできて、お尻が固いものに当たる感じになってしまいました。

帽子を染めQ

イメージ
色落ちしてきた帽子、いい感じのダメージに見えなくもないんですが、、 洗濯しても、色あせ部分が汚れの様に見えて、なんだかだらしないなぁ( ;∀;) 染めてみました! そめQ の70mlネイビーブルーを薄く5,6回スプレーで、イイ感じに復活! 白糸刺繍のadidasロゴにも吹いちゃったけど同色で落ち着いた雰囲気が満足満足 ブログランキングに登録しています。 すみません こちら をクリックしてご協力お願いします。

VAIO PCG-Z1 X/P Windows10

イメージ
やっぱり、、、Windows10への無償アップグレード無理でした。 そりゃあ15年前のXPパソコンですものねぇ 色々 やってきました が、とうとうお役御免です( ;∀;) ブログランキングに登録しています。すみません こちら をクリックしてご協力お願いします。

E4エラーの石油ファンヒーター復活!

イメージ
分解掃除 してしまい込んでた『E4エラー頻発の石油ファンヒーター』。 半年ぶり無事着火!エラーも出なくなりました。!(^^)!   ブログランキングに登録しています。 すみません こちら をクリックしてご協力お願いします。

おやすみアニマル カエル 補修3

イメージ
直したばかり なのに一月も持たなかったカエルの右目、、色とか素材にこだわってる場合じゃないので、今回はジーンズ生地で作ってみました。

おやすみアニマル カエル 補修2

イメージ
前回 は齧られた程度のダメージでしたが、今回は取り換え補修しました。 前回補修にも使ったソフトボア生地の中にスポンジを詰めての手術です….

ジーンズリメイクリュック

イメージ
足 が 太 くなって穿けなくなった家族の ジーンズ 旅先で買った思い出の品、本人はとても悔しがってましたが、 自分のせいといえば自分のせい、、

石油ファンヒーターE4エラー

イメージ
石油ファンヒーター(コロナFH-G3214Y)しばしば、エラーE4表示で消えるようになりました。って、もう5年も持ってるし今年の灯油も使い切ったところだったので、かたずけながらググってると、E4エラーの記事があります、 それも自分で解決 されたもの すごいぞ! 自分もやってみようっと! ↓分解開始!、、裏汚いなぁ。空気取り入れ網外してモーターも外します  

dyson DC26ホース交換 2回目

イメージ
前回取替 から2年2ヶ月。全く同じところが裂けたので交換しました。ほんとに、もっと丁寧に掃除機を扱え というか、静かに掃除して欲しいな~ と思う今日このごろです。。 ちなみに今回は送料が無料ということで、8千円+税でした。 ブログランキングに登録しています。 すみません こちら をクリックしてご協力お願いします。

シューズウェイト

イメージ
足のか細い運動不足の家族の為に、めちゃ軽シューズウェイトを作ってみました。 材料はこの2つ

テレビ逝く

テレビに 青い筋が入って から五カ月、、突然「ブッ」と言って逝きました。。。。 修理は安く見ても5万は下らないとの事、、12年間ありがとう ( ̄人 ̄) 近くのケーズで画面を見ながら物色、、 逝ったテレビは32インチで液晶部分の横幅が70センチ、図体の横幅が80センチ、TV台の横幅が90センチなので、36インチ位を探したけど、そんなサイズは無い! 映りが綺麗でシャープだったのが、断然ソニーBRAVIA(私見ですけど)、 で、こいつの4K、43を購入(5年保証も無料で付いてました)しました。 ちなみにAmazonではこちら ↓ 12年前のテレビとは比べ物になりませんな~

万年筆インク交換

イメージ
一月に 交換したインク が切れたので交換。日記に4,5行書くペースで3ヶ月書ける目安である。 12本入りなので、12×3=36ケ月=3年、コスパ高し!

ジーンズ補修

イメージ
半年前に補修した左膝より更に下の部分がが裂けてきたので補修した。右膝も裏から見るとウスウスで今にも裂けそうだったので同時に補修。これで補修も二回目、なんだか腕が上がってるような。

イメージバックアップ前にやること

イメージ
一年ぶりにメインPCのイメージバックアップをした。 開始時に「171GBのディスクを用意してください」と言われ、50GBのBD-REを4枚用意したが、結果2枚で済んだ、合計で54GB位使っている様だ 何故、最初に言ってきた必要容量と違うのか意味は分からないが、とりあえずバックアップは成功した様である。 就寝中ディスクの差替えが出来なかった事を差し引いても、昨夜の6時から今までかかった、たぶんこれからも半日はかかる筈である。

テレビに青い線が入る

イメージ
今朝テレビを付けると青い線が一本入っていました。(/□≦、)エーン!! ↓拡大   10年経ってるし、「買換えか~」、「青筋くらいガマンガマン」って騒いでたら、 そのうち消えました。助かったーーーー   ブログランキングに登録しています。 すみません こちら をクリックしてご協力お願いします。

ファスナーが噛む

イメージ
ジャージ上着のファスナーを上げるとき、裏地が噛む事が多くなったということで、 ロウソクやサラダ油を塗ってみたけど効果が無い。 裏地が噛むので、左手でファスナーの下を持ち、右手でお腹に押すようにしてファスナーを上げると 問題なく上がる様なのだが、ジャージの持ち主はそんな気を使わないので勢いよく引き上げる。 当然お腹から離す形で力をかけるので、これがまた、裏地を噛みやすい。 仕方ないので、裏地のファスナー縁の生地をひっ詰めるように縫ってみたら、 これがすこぶる効果があったようで、勢いよく引っ張ってあげても噛まなくなった。 なんだか、最近、裁縫仕事が多いなぁ。 ブログランキングに登録しています。 すみません こちら をクリックしてご協力お願いします。